短期大学 根本 曜子(准教授) MyPage

教育実習Ⅰ(参観実習)
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 教育実習Ⅰ(参観実習)
科目ナンバリング STR102
開講年度 2018年度
科目区分 専門科目
科目責任者 相磯 友子
担当教員 植草 一世
松原 敬子
佐藤 愼二
山本 邦晴
田村 光子
根本 曜子
堀 彰人
長嶺 章子
久留島 太郎
中澤 潤
授業形態 実習
開講時期 集中(内容・期間は別途入力します)
登録コード
曜日・時限
30014101 火曜日,2限
教室
大講義室
卒業要件
児童障害福祉専攻:必修
単位数 1
配当年次・対象学生 1年次
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 2 福祉や教育の従事者として必要な,福祉や教育の基本理念と専門的知識
3 児童障害福祉に関する専門的技能と心豊かな人間性に裏打ちされた優れた実践力
カリキュラムポリシー 2-5 保育実習・総合演習に関する科目
授業のキーワード 子ども観,体験,援助と支援
学生の到達目標 1.幼稚園の保育に接し,保育や子どもを見る際の観点をつかむ。
2.特別支援学校に在籍する子どもたちと触れ合うことを通して,障害ややさしい支援の在り方を理解する。
授業の内容 前期4月~9月までに実施する。
【幼稚園における参観実習】
(1)幼稚園の保育を見学し,保育の流れ・保育者 の動き・子どもの様子等を参観する。子どもたちの活動の中に入り,一緒に遊ぶ。(目標1)
(2)幼稚園の園行事を参観し,行事のねらいに沿って展開される保育を体験する。子どもの様子や保育者の動き,保育者が保護者と関わる様子を観察する。(目標1)
(3)幼稚園における保育の様子及び幼稚園の園行事に参加した記録をまとめる。(目標1)
【特別支援学校における参観実習】
(1)特別支援学校の各教室で子どもたちの様子を観察する。(目標2)
(2)特別支援学校の概要及び役割に関する講義を受ける。(目標2)
(3)特別支援学校における参観実習の記録をまとめる。(目標2)
予習・復習の内容
(毎回45分程度)
予習 自分の住んでいる地域にどのような幼稚園,特別支援学校があるか調べる。
復習 参観実習での記録をまとめる。
展開 幼稚園,特別支援学校でのボランティアに参加する。
成績評価
評価の基準 1.実習内容を理解し,実習に向けて自分なりに準備することができる事。
2.参観記録を適切な言葉づかいで書くことができる事。
評価の方法 授業への取り組み20%,参観記録・レポート80%
教科書 教科書は用いない。必要な資料等を授業中に配布する
推薦図書
参考URL
備考
同じ教員の他のシラバス一覧