発達教育学部 発達支援教育学科 早川 雅晴(准教授) MyPage

所属学部・役職名
発達教育学部・准教授

環境省希少野生動植物種保存推進員
日本生物教育学会・生物教育サポーター
日本学生科学賞中央審査委員
千葉県生物学会幹事
リトルターン・リサーチセンター研究員
水鳥研究会代表
リトルターン・プロジェクト副代表
主要著書・論文等
初夏の訪れとともにやって来るコアジサシ.「千葉県いきものかんさつガイド」千葉県生物学会編.たけしま出版(2018)
教員養成課程の学生を対象とした干潟の自然体験プログラムの実践.植草学園大学紀要Vol.10. 73-82.(2018)
小学校低学年でのクサガメの飼育に関する一考察.植草学園大学紀要;9.107-114.(2017)
「植草共生の森」に生息する鳥類.植草学園大学紀要;9.101-106.(2017)
「植草共生の森」で捕獲したスズメバチ類の一考察.植草学園大学紀要;8.107-112.(2016)
高校時代に行った特別支援学校でのボランティア体験がその後の進路決定に及ぼす影響の可能性について.植草学園大学紀要;7.101-105.(2015)
コアジサシ「野生生物保護の事典」朝倉書店(2010)
千葉県北西部の大柏川及び海老川水系におけるヘイケボタル地域個体群の消滅. 千葉生物誌;57. 49-53. (2007)
千葉県北西部の高校生における自然体験の変化と動植物に対する意識調査. 生物教育;47. 109-116.(2007)
多目的教材としてトウキョウサンショウウオを利用した生物教育の実践. 生物教育;46. 145-154.(2006)
屋上営巣誘致に成功したコアジサシの繁殖状況について. Strix;23.(2005)
洗濯洗剤中の酵素顆粒の検出実験. 生物教育;45. 16-22.(2005)