植草学園 平成30年度シラバス

専門ゼミナールⅠ
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 専門ゼミナールⅠ
科目ナンバリング EAS301
開講年度 2018年度
科目区分 専門演習科目
科目責任者 馬場 彩果
授業形態 演習
開講時期 通期
登録コード
曜日・時限
A1123022 (前期) 金4, (後期) 木5
教室
ゼミ室14
卒業要件
発達教育学部:必修
単位数 2
配当年次・対象学生 3年次
免許・資格との関係
3年次
小学校教諭: 必修
特別支援学校教諭: 必修
幼稚園教諭: 必修
保育士: 必修
理学療法士: 不要
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 4 資質・能力
カリキュラムポリシー 8 専門ゼミナール 卒業研究
授業のキーワード 家庭科教育,衣生活文化,児童の家庭生活
学生の到達目標 1.家庭科や衣生活文化に関わる課題に関心をもち,自分の考えをもつことができるようになる。
2.文献収集や講読,文章作成,発表や討論の基礎を身に付ける。
3.研究テーマを明確にし,研究計画を立てることができる。
授業の内容
第1回 前期オリエンテーション(目標1,2,3)
第2回 担当教員の研究紹介(目標1)
第3回 児童の家庭生活に関連する文献講読,考察文作成,討論①(目標1,2)
第4回 児童の家庭生活に関連する文献講読,考察文作成,討論②(目標1,2)
第5回 衣生活文化に関連する文献講読,考察文作成,討論①(目標1,2)
第6回 衣生活文化に関連する文献講読,考察文作成,討論②(目標1,2)
第7回 家庭科教育に関連する文献講読,考察文作成,討論①(目標1,2)
第8回 家庭科教育に関連する文献講読,考察文作成,討論②(目標1,2)
第9回 学生の興味関心の発表と意見交換①(目標2,3)
第10回 学生の興味関心の発表と意見交換②(目標2,3)
第11回 文献資料の検索・収集方法の理解(目標2)
第12回 興味関心のある分野の文献資料収集の実践(目標2)
第13回 収集した文献資料の整理,考察(目標2,3)
第14回 収集した文献資料の要旨発表,討論(目標2,3)
第15回 前期まとめ(前期の振り返りと後期の目標)(目標1,2,3)
第16回 後期オリエンテーション(目標1,2,3)
第17回 論文の構成・書き方の理解(目標2)
第18回 研究方法の理解(目標2)
第19回 プレゼンテーション方法の理解(目標2)
第20回 研究テーマの検討(目標3)
第21回 研究方法の検討(目標3)
第22回 研究計画の検討(目標3)
第23回 研究テーマに関連する文献の要約発表・討論①(目標2,3)
第24回 研究テーマに関連する文献の要約発表・討論②(目標2,3)
第25回 研究テーマに関連する文献の要約発表・討論③(目標2,3)
第26回 発表会のレジュメ作成・発表練習(目標2)
第27回 研究テーマと研究計画の発表・討論①(目標2,3)
第28回 研究テーマと研究計画の発表・討論②(目標2,3)
第29回 研究テーマと研究計画の発表・討論③(目標2,3)
第30回 後期まとめ(後期の振り返りと次年度の目標)(目標1,2,3)
予習・復習の内容
(毎回90分程度)
予習 第1回:シラバスをよく読み,ゼミナールの内容を理解しておくこと。
第2~8回:事前配布の資料を読み,考えをまとめておくこと。
第9~10回:興味関心のある内容をまとめ,聞き手に伝わるような発表の練習をしておくこと。
第11~12回:文献資料の検索方法や収集方法について調べておくこと。
第13回:収集した文献資料を読み,考えをまとめておくこと。
第14回:収集した文献資料の内容を端的に報告する準備をしておくこと。
第15回:前期の内容を振り返り,学んだことをまとめておくこと。
第16回:シラバスをよく読み,後期の内容を理解しておくこと。
第17~18回:収集した文献資料を読み,論文構成や研究方法について気付いたことをまとめておくこと。
第19回:プレゼンテーションとは何か調べておくこと。
第20~22回:研究したい内容について考えをまとめておくこと。
第23~25回:文献資料を収集し,要約して自分の考えをまとめておくこと。
第26回:これまでに作成したレポートから,発表する内容を構想しておくこと。
第27~29回:発表内容を整理し,聞き手に伝わる発表の練習をしておくこと。
第30回:後期の内容を振り返り,学んだことをまとめておくこと。
復習 第1~30回:毎回の授業内容の要旨と自分の考えを記録しておくこと。
展開 討論や文献講読等で特に関心をもった事項について,新聞記事や先行研究を調べ考えを深めること。
成績評価
評価の基準 1.家庭科や衣生活文化に関わる課題に関心をもち,自分の考えをもつことができるようになったか。
2.文献収集や講読,文章作成,発表や討論の基礎を身に付けられたか。
3.研究テーマを明確にし,研究計画を立てることができたか。
評価の方法 平常点(50%),課題(50%)
教科書 教科書は用いない。必要な資料等を授業中に配布する。
推薦図書
参考URL
備考 メールアドレス:a-baba@uekusa.ac.jp
オフィスアワー:月曜日1時限 助教助手室2
« シラバス一覧に戻る