植草学園 平成30年度シラバス

幼児理解と教育相談
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 幼児理解と教育相談
科目ナンバリング SCO102
開講年度 2018年度
科目区分 専門科目
科目責任者 田村 光子
担当教員 大木 みわ
授業形態 講義
開講時期 前期
登録コード
曜日・時限
30016001 水曜日(4/11~5/30) 3・4限
30016002 水曜日(6/ 6~7/25) 3・4限
教室
講義室3
卒業要件
児童障害福祉専攻:必修
単位数 2
配当年次・対象学生 1年次
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 2 福祉や教育の従事者として必要な,福祉や教育の基本理念と専門的知識
3 児童障害福祉に関する専門的技能と心豊かな人間性に裏打ちされた優れた実践力
カリキュラムポリシー 2-2 保育の対象の理解に関する科目
2-8 道徳,総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導,教育相談等に関する科目
授業のキーワード 幼児理解,保護者支援,カウンセリング
学生の到達目標 1、カウンセリングの基礎理論をもとに、教諭として、幼児および保護者などに必要な心理的・教育的援助を行うための基礎的知識や技術の習得を目指す。
2、カウンセリングの基礎を体験的に学び、学生自身が日常の人間関係力を高めることで、教諭、保育者としての基礎力を身につける。
授業の内容
第1回 オリエンテーション 授業内容,目的,進め方,評価についての理解
幼児・保護者理解の基礎(1)幼児理解の枠組み
(目標1)
担当教員: 大木 みわ
第2回 幼児・保護者理解の基礎(2)幼児理解の実際(目標1)
担当教員: 大木 みわ
第3回 幼児・保護者理解の基礎(3)保護者支援の課題(目標1)
担当教員: 大木 みわ
第4回 幼児・保護者理解の基礎(4)保護者支援の実際(目標1)
担当教員: 大木 みわ
第5回 カウンセリングの基礎(1)出会い体験(目標2) 
担当教員: 大木 みわ
第6回 カウンセリングの基礎(2)自己理解・自己開示(目標2)
担当教員: 大木 みわ
第7回 カウンセリングの基礎(3)基本姿勢「聴く・話す」の体験(目標2)
担当教員: 大木 みわ
第8回 カウンセリングの基礎(4)シェアリング(目標2)
担当教員: 大木 みわ
第9回 相談支援の方法(1)ピアへルピングとは(目標2)
担当教員: 大木 みわ
第10回 相談支援の方法(2)ピアへルピングの過程(目標2)
担当教員: 大木 みわ
第11回 相談支援の方法(3)ピアへルピングの技法(1)(目標2)
担当教員: 田村 光子
第12回 相談支援の方法(4)ピアへルピングの技法(2)(目標2)
担当教員: 田村 光子
第13回 幼児・保護者支援の方法(1)小グループによる相談シミュレーション(目標1、2)
担当教員: 田村 光子
第14回 幼児・保護者支援の方法(2)小グループによる相談シミュレーション(目標1、2)
担当教員: 田村 光子
第15回 幼児・保護者支援の方法(3) 反省に基づくまとめ(目標1、2)
担当教員: 田村 光子
予習・復習の内容
(毎回180分程度)
予習 第1~2回 テキストの導入部を読んでおく。幼児期の気になる行動について、各自事例を収集し、授業の中で班内で発表できるよう準備しておく。
第3~4回 親の育児不安に関する事例について、各自事例を収集し、授業の中で班内で発表できるように準備しておく。
第5~12回 カウンセリングの基本技法テキストの対応する項を読む(P.1~P.64)
「自分について」「気になる人間関係」「カウンセリングの技法」から1つを選び,毎回各班1名(全9名)が発表する。
第13回~14回 これまで学んだ内容を振り返り、第1回~4回で取り上げた事例について、保育者としてどのように対応するかロールプレイングを実施して、班ごとに発表する。
第15回 実践への課題,自己理解に基づいた各自の実践への課題について発表,シェアリング。まとめを提出する。
復習 第1回~15回 前回の中心課題について再演確認する。
展開 回ごとに各班が選定した課題のロールプレイングを実施しシェアリングの要点を各自が提出する。
成績評価
評価の基準 1、カウンセリングの基礎理論をもとに、教諭として、幼児および保護者などに必要な心理的・教育的援助を行うための基礎的知識や技術を習得することができたか。
2、カウンセリングの基礎を体験的に学び、学生自身が日常の人間関係力を高めることで、教諭、保育者としての基礎力を身につけることができたか。
評価の方法 授業の節目でレポート提出、小テストを実施し、その点数を評価する(90%)
さらに、発表等を通して、授業への参加態度(10%)をあわせ総合的に評価する。
教科書
書籍名 ピアヘルパーハンドブック
著者名 日本教育カウンセラー協会 編
出版社 図書文化
価格 税込1,620円
ISBN・ISSN 978-4-8100-1343-6
推薦図書
書籍名 発達(季刊)
著者名
出版社 ミネルヴァ書房
価格
ISBN・ISSN 03883787
書籍名 こころの科学
著者名
出版社 日本評論社
価格
ISBN・ISSN 09120734
書籍名 そだちの科学
著者名
出版社 日本評論社
価格
ISBN・ISSN 9784535907089
参考URL
備考
« シラバス一覧に戻る