植草学園 平成30年度シラバス

保育の表現技術Ⅱ(音楽表現)
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 保育の表現技術Ⅱ(音楽表現)
科目ナンバリング SEP201
開講年度 2018年度
科目区分 専門科目
科目責任者 石井 恵子
授業形態 演習
開講時期 後期
登録コード
曜日・時限
30013601 火曜日,4限
30013602 火曜日,3限
教室
音楽室
卒業要件
児童障害福祉専攻:必修
単位数 1
配当年次・対象学生 1年次
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 3 児童障害福祉に関する専門的技能と心豊かな人間性に裏打ちされた優れた実践力
カリキュラムポリシー 2-4 保育の表現技術に関する科目
授業のキーワード 保育の為の歌唱技術,ソロ,デュエット,ソルフェージュ
学生の到達目標 1.生涯を通じてもっとも音感が鋭敏な幼児期の音楽教育は,大変重要である。その指導に歌唱の役割は大きい。
2.子供達が初めて体験する歌が楽しく,正しく,豊かなものであるよう,指導者は自らの歌唱技術を磨かねばならない。
3.自然な発声,読譜力を習得し,子供の歌のレパートリー増大を計り,その指導法を習得する。又,自然や物の音や音色に親しむ保育活動について考察する。
授業の内容
第1回 ①発声練習
②学生本来の年齢で歌っておきたい独唱曲,重唱曲。
③ソルフェージュでは,リズム打ちの訓練により,読譜力を向上させる。
④保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標1)
第2回 ①発声練習
②学生本来の年齢で歌っておきたい独唱曲,重唱曲。
③保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標2)
第3回 ①発声練習
②学生本来の年齢で歌っておきたい独唱曲,重唱曲。
③保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標2)
第4回 ①発声練習
②学生本来の年齢で歌っておきたい独唱曲,重唱曲。
③ソルフェージュでは,リズム打ちの訓練により,読譜力を向上させる。
④保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標2,3)
第5回 ①発声練習
②学生本来の年齢で歌っておきたい独唱曲,重唱曲。
③ソルフェージュでは,リズム打ちの訓練により,読譜力を向上させる。
④保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標2,3)
第6回 歌唱テスト(2重唱)(目標2)
第7回 ①発声練習
②学生本来の年齢で歌っておきたい独唱曲,重唱曲。
③ソルフェージュでは,リズム打ちの訓練により,読譜力を向上させる。
④保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標2,3)
第8回 ①発声練習
②学生本来の年齢で歌っておきたい独唱曲,重唱曲。
③ソルフェージュでは,リズム打ちの訓練により,読譜力を向上させる。
④保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標2,3)
第9回 リズムテスト/移調譜作成 (目標2)
第10回 ①発声練習
②保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。
③ソルフェージュでは,音名唱(コールユーブンゲン)の訓練により,読譜力を向上させる。(目標2,3)
第11回 ①発声練習
②保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。
③ソルフェージュでは,音名唱(コールユーブンゲン)の訓練により,読譜力を向上させる。(目標2,3)
第12回 ①発声練習
②保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。
③ソルフェージュでは,音名唱(コールユーブンゲン)の訓練により,読譜力を向上させる。(目標2,3)
第13回 コールユーブンゲンテスト/移調譜作成 (目標3)
第14回 ①発声練習
②保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。
③「身近な音」の採集(目標3)
第15回 ①発声練習
②保育のレパートリーとして各月の曲や,生活の歌を数多く学び,指導法のポイントを習得する。(目標2,3)
予習・復習の内容
(毎回45分程度)
予習 第1~9回のソルフェージュのプリント配布後は,ピアノを使ってリズム課題,第1~第13回コールユーブンゲン課題をさらっておく。
復習 第1回~5回では二重唱曲を第7回~15回では保育の歌を習得した通り,歌詞,旋律とも正しく反復練習する。
展開 アカペラでも正確に良い発声で歌えることで,保育のあらゆる場面で歌を用いることができる。
また,新曲を独力で演奏できるソルフェージュ力を持つ。
成績評価
評価の基準 1.幼児の音楽教育の重要性,歌唱の役割についての理解度,定着度。
2.歌唱における良い発声と,正確な演奏。
3.ソルフェージュ力の向上による,音感の育成と保育教材の習得度。
評価の方法 ソルフェージュ(30%),歌唱能力(50%),移調譜制作(10%),授業に取り組む意欲・態度(10%)
教科書
書籍名 幼児のための音楽教育
著者名 神原雅之他
出版社 教育芸術社
価格 2,000円+税
ISBN・ISSN 978-4-87788-443-7 C3073
推薦図書
参考URL
備考 【オフィスアワー】授業の前後に教室にて,または授業関係質問票によって質問・相談を受けつけます。
« シラバス一覧に戻る