植草学園 平成30年度シラバス

高齢者理学療法学
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 高齢者理学療法学
科目ナンバリング HPT314
開講年度 2018年度
科目区分 理学療法科目
科目責任者 角 正美
授業形態 講義
開講時期 後期
登録コード
曜日・時限
A2036001 火3
教室
講義室19
卒業要件
保健医療学部:必修
単位数 1
配当年次・対象学生 3年次
免許・資格との関係
3年次
小学校教諭: 不要
特別支援学校教諭: 不要
幼稚園教諭: 不要
保育士: 不要
理学療法士: 必修
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 3 知識・技能・実践力
4 チーム医療 ・地域貢献
カリキュラムポリシー 3 知識・技能・実践力
5 チーム医療 ・地域貢献
授業のキーワード 老化、老年症候群、介護予防、健康増進
学生の到達目標 1.超高齢社会の医学的・社会的課題と理学療法の基本的考え方を修得できている。
2.在宅高齢者の健康増進,介護予防に対応する理学療法の知識を修得できている。
3.病院・施設での高齢者対象の理学療法について理解している。
授業の内容
第1回 加齢と老化,高齢者の身体的特徴 (目標1,2)
第2回 高齢者の心理,高齢者の認知・精神的特徴 (目標1,2)
第3回 老年期症候群 (目標1,2)
第4回 高齢者の生活機能評価 (目標1,2,3)
第5回 高齢者の生理機能とリスク管理 (目標1,2,3)
第6回 高齢者の転倒・骨折とリスク管理 (目標1,2,3)
第7回 介護予防と理学療法 (目標1,2,3)
第8回 地域包括ケアシステムと理学療法 (目標1,2,3)
予習・復習の内容
(毎回90分程度)
予習 教科書の該当ページに目を通し、自らのキーワードを5つ挙げてくる。
第1回 第1章-A,B,C,D,E 第2章-A
第2回 第1章-F 第2章-B
第3回 第3章-A,B
第4回 第4章-A,B,C,D
第5回 第6章-A,B,C,D
第6回 第5章-B-1 第6章-E
第7回 第5章-A,B-2
第8回 第14章-A,B,C 第15章 -A,B,C
復習 講義中のメモや配布資料をまとめる。講義後小テストを参考にして理解を深める。
第1回 第1章-A,B,C,D,E 第2章-A
第2回 第1章-F 第2章-B
第3回 第3章-A,B
第4回 第4章-A,B,C,D
第5回 第6章-A,B,C,D
第6回 第5章-B-1 第6章-E
第7回 第5章-A,B-2
第8回 第14章-A,B,C 第15章 -A,B,C
展開 これまでの専門科目との関連を理解し、老年期理学療法の特徴を修得する。
成績評価
評価の基準 1.超高齢社会における医学的・社会的課題と理学療法の基本的考え方が修得できていることを合格基準とする。
2.在宅高齢者の健康増進、介護予防に対応する理学療法の知識が修得できていることを合格基準とする。
3.病院・施設における高齢者を対象とした理学療法について理解し、説明できることを合格基準とする。
評価の方法 定期試験 100%
(規定の出席日数を出席していることを前提とする。毎回の講義後小テストにて出席を確認する。)
教科書
書籍名 高齢者理学療法学テキスト
著者名 山田和政、小松泰喜、木村勉(編集)
出版社 南江堂
価格 3800
ISBN・ISSN 978-4524257836
推薦図書
参考URL
備考 オフィスアワー:(月)11:00-12:30、(火)11:00-14:30 研究室31
« シラバス一覧に戻る