植草学園 平成30年度シラバス

特別支援教育概論
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 特別支援教育概論
科目ナンバリング HRC104
開講年度 2018年度
科目区分 理学療法基礎科目
科目責任者 我妻 敏博
授業形態 講義
開講時期 前期
登録コード
曜日・時限
A2022001 水2
教室
講義室19
卒業要件
保健医療学部:選択
単位数 1
配当年次・対象学生 1年次・2年次・3年次
免許・資格との関係
1年次2年次3年次
小学校教諭: 不要不要不要
特別支援学校教諭: 不要不要不要
幼稚園教諭: 不要不要不要
保育士: 不要不要不要
理学療法士: 選択選択選択
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 2 障害支援
カリキュラムポリシー 2 障害支援
授業のキーワード 特別支援教育の理念と制度,特別な教育的ニーズ、インクルーシブ教育システム,教育と医療の連携
学生の到達目標 1.特別支援教育の理念や教育システムについて理解する
2. 各障害の障害特性とそれに応じた教育支援について理解する
3. 障害児(者)への教育と医療等の連携について理解する
授業の内容
第1回 「特別支援教育の歴史1」・・・戦後の特殊教育の経緯(目標1,3)
第2回 「特別支援教育の歴史2」・・・特殊教育から特別支援教育への経緯(目標1,3)
第3回 「視覚障害教育と聴覚障害教育」・・・障害の特性と教育支援(目標1,2,3)
第4回 「知的障害教育」・・・障害の特性と教育支援(目標1,2,3)
第5回 「肢体不自由・病弱教育」「発達障害教育」・・・障害の特性と教育支援(目標1,2,3)
第6回 「多様な教育の場」・・・特別支援学校、特別支援学級、通級指導教室の特徴比較
第7回 「インクルーシブ教育」・・・インテグレーション及びインクルージョンの考え方と教育システム
第8回 「まとめとテスト」・・・今後の特別支援教育の展望、最終テスト
予習・復習の内容
(毎回180分程度)
予習 様々な情報メディアの発信する障害児・者に関する知識をある程度整理しておく(第1回~第8回)
復習 授業で学んだ各障害の特性や特別支援教育の内容について確認しておく(第1回~第8回)
展開 レポート(40%)、講義最終回に実施する筆記式のテスト(60%)
成績評価
評価の基準 1.特別支援教育の理念や教育システムの基礎的な内容を理解できていること
2.各障害の障害特性を理解し、それに応じた教育支援の基礎的な方法を理解できていること
3.特別支援教育と医療等の連携の在り方について自分なりに考えを持つことができること
評価の方法 レポート(40%)、講義最終回に実施する筆記式のテスト(60%)
教科書 教科書は用いない。必要な資料等を授業中に配布する。
推薦図書
書籍名 はじめての特別支援教育~教職を目指す大学生のために~(改訂版)
著者名 柘植雅義・渡部匡隆・二宮信一・納富恵子
出版社 有斐閣アルマ
価格 2160円
ISBN・ISSN 978-4641220386
参考URL
備考 オフィスアワー:授業の前後に教室にて,または授業関係質問票によって質問・相談を受けつけます。
« シラバス一覧に戻る