授業内容・授業計画
ポリシーとの関連 |
ディプロマポリシー |
4 資質・能力 |
カリキュラムポリシー |
8 専門ゼミナール 卒業研究 |
|
授業のキーワード |
卒業研究、研究論文、研究計画 |
学生の到達目標 |
1.自らが設定したテーマに関する専門的な研究成果に、充足感を持つことができること。
2.専門分野において、より深く研究した経験を持つこと。 |
授業の内容 |
ガイダンス:卒業研究とは (目標1・2)
研究テーマの設定① (目標1)
研究の目的と研究方法 (目標1)
研究テーマに関する先行研究調査① (目標1)
研究テーマに関する先行研究調査② (目標1)
研究計画① (目標1)
研究計画② (目標1)
卒業研究中間発表 (目標2)
データ収集① (目標1)
データ収集② (目標1)
研究結果と考察① (目標1・2)
研究結果と考察② (目標1・2)
研究のまとめ① (目標1・2)
研究のまとめ② (目標1・2)
総括並びに研究発表の準備(PPTの作成) (目標1・2)
|
予習・復習の内容 (毎回90分程度) |
予習 |
研究テーマの設定に当たっては、自身が関心を持っている領域について、事前に予備的な調査・検討をした上で、指導教員と相談して決定すること。 |
復習 |
研究の進捗状況について指導教員に随時報告し、指導を受けること。 |
展開 |
研究の中間発表及び完成時の発表を指定された期日に行うこと。 |
|
成績評価 |
評価の基準 |
目標に示された課題を適切に整理し、それらの提出を怠らることなくやり遂げたかどうかを評価基準とする。
1.自らが設定したテーマに関する専門的な研究成果に、充足感を持つことができたか。
2.専門分野において、より深く研究した経験が得られたか。 |
評価の方法 |
各課題の実施・提出(50%)+研究論文の完成度(分析力含む)(50%) |
|
教科書 |
教科書は用いない。必要な資料等を授業中に配布する。
|
推薦図書 |
書籍名 |
『教育社会学』 |
著者名 |
J.バランタイン他著、牧野暢男他監訳 |
出版社 |
東洋館出版社 |
価格 |
6825円 |
ISBN・ISSN |
ISBN:9784491027289 |
|
参考URL |
|
備考 |
・自らの関心に応じてテーマを選択し,問題意識をもって主体的に取り組むことが求められる。
・オフィス・アワー:金曜日1・2限、研究室番号14
・メール・アドレス:y-takano@uekusa.ac.jp
|