植草学園 平成30年度シラバス

教育原理
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 教育原理
科目ナンバリング EET101
開講年度 2018年度
科目区分 児童教育基礎科目
科目責任者 高野 良子
授業形態 講義
開講時期 後期
登録コード
曜日・時限
A1027001 月3
教室
さくらホール
卒業要件
発達教育学部:必修
単位数 2
配当年次・対象学生 1年次
免許・資格との関係
1年次
小学校教諭: 必修
特別支援学校教諭: 必修
幼稚園教諭: 必修
保育士: 必修
理学療法士: 不要
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 4 資質・能力
カリキュラムポリシー 4-2 教育の基礎的理解(小)
6-2 教育の基礎的理解(幼保)
授業のキーワード 教育の基礎理論,教育理念,教育の意義と目的,教育の歴史,生涯学習の理念
学生の到達目標  本授業は、「人間とは何か」「教育とは何か」という原理的な視点から始め、教育の概念、教育の理念並びに教育の歴史や思想について学ぶ。併せて、これまでの教育及び学校の営みとその変遷について理解を深めるとともに、現代社会における多様な教育課題を明確にする。到達目標は次の3点に置く。
1.教育の基本的概念を修得するとともに、教育を成り立たせる諸要因とそれら相互の関係を理解する。
2.教育の歴史及び思想に関する基礎的知識を修得し、これらの関わりや、過去から現代に至るまでの教育及び学校の変遷を理解する。
3.我が国の教育の諸課題を、広い視野と歴史的なパースペクティブ(見通し)をもって理解する力を身に付ける。
授業の内容
第1回 講義概要の説明:「教育原理」学習の目的と授業計画、授業の進め方、授業外の学修(次回への準備、必修50題)、グループの編成
第2回 教育の基本的概念(1)教育の本質と目的-人間形成と教育(目標1)
第3回 教育の基本的概念(2)教育の本質と目的-子供の発達と教育(目標1)
第4回 第4回:教育の基本的概念(3)教育の本質と目的-教育を成り立たせる要素と相互の関係(目標1)
第5回 教育に関する歴史(1)家族・社会による教育の歴史 (目標2)
第6回 教育に関する歴史(2)西洋の近代教育制度の成立と展開(目標2)
第7回 教育に関する歴史(3)我が国の近代教育制度の成立と展開(目標2)
第8回 教育に関する歴史(4)歴史的視点から捉えた現代社会における教育課題(目標2・3)
第9回 小まとめ-教育原理50題(前半の小テスト)、ミニ課題の提出①(目標1・2)
第10回 教育に関する思想(1):教育・保育を考えた代表的な人々の思想(ルソー他)(目標2)
第11回 教育に関する思想(2):教育・保育を考えた代表的な人々の思想(デューイ他)(目標2)
第12回 教育に関する思想(3):学校や学習に関わる教育の思想と教育実践の多様な取り組み(目標2)
第13回 現代社会と教育課題(1)生涯学習社会における学校教育の役割(目標3)
第14回 現代社会と教育課題(2) 我が国の教育施策の動向と展開(目標3)
第15回 総まとめ-教育原理50題(後半)、ミニ課題の提出②(目標1・2・3)
予習・復習の内容
(毎回180分程度)
予習 ・教育関連の報道やさまざまな教育事象に常に関心を持ち,授業の中で提示された「次回への準備と課題」を調べることをとおして理解を深めておく。(第1-15回)
・事前配布の次回授業レジュメに目をとおして授業に臨む。(第2-14回)
・指示された課題「次回への準備等」を期限までに提出できるように計画的に学修を進める。(第9、15回)
・2回に分けて配布される「教育原理必修事項50題」を常に意識し授業に臨む。(1回と9回に配布 第2-14回)
復習 ・第1回の授業にて配布されるR.S.に,毎回の授業の要旨をまとめる。(第1-7回)
・「教育原理必修事項50題」の正しい解を授業後に確認しておく。(第2-15回)
展開 ・現代の教育が直面している問題に常に関心を持ち,関心のある課題に関する最新の研究動向を調べ,知識・理解を深める。
成績評価
評価の基準 ・目標1~3に照準を合せるとともに、発表を含めた授業への取り組み態度等により総合的に評価する。
1.教育の基本的概念を修得するとともに、教育を成り立たせる諸要因とそれら相互の関係を理解できたか。
2.教育の歴史及び思想に関する基礎的知識をを修得し、これらの関わりや、過去から現代に至るまでの教育及び学校の変遷を理解できたか。
3.我が国の教育の諸課題を、広い視野と歴史的なパースペクティブ(見通し)をもって理解する力が身に付いたか。
評価の方法 ・課題(次回への準備課題の提出 20%)+小テスト(20%)+定期試験(60%)により総合的に評価する。
教科書
書籍名 『教育の基礎と展開-豊かな教育・保育のつながりをめざして-』
著者名 高野良子・武内清
出版社 学文社
価格 2000円+税(2016年4月刊行)
ISBN・ISSN ISBN978-4-7620-2624-9 C3037
推薦図書
書籍名 『やさしい教育原理』新版補訂版,
著者名 田島一他
出版社 有斐閣アルマ
価格 1 ,900円
ISBN・ISSN ISBN978-4-641-12426-4
参考URL 文部科学省HP http://www.mext.go.jp/
備考 ・自覚的・積極的な受講が望まれる。
・講義形式で進めるが、アクティブ・ラーニングの視点から、授業内容に応じて、グループワークなどをとおした参加型授業運営につとめる。
・提出課題は、内容のチェック後、フィードバックする。
・オフィス・アワー:金曜日1・2限 研究室番号14
・メール・アドレス:y-takano@uekusa.ac.jp
« シラバス一覧に戻る