植草学園 平成30年度シラバス

英会話
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 英会話
科目ナンバリング GIC103
開講年度 2018年度
科目区分 国際コミュニケーション科目
科目責任者 マーク レモン
授業形態 演習
開講時期 前期・後期
登録コード
曜日・時限
A0044001 前期 火1
A0044005 前期 火1
A0044002 後期 火1
A0044006 後期 火1
教室
講義室15
講義室10・11
卒業要件
発達教育学部:選択
保健医療学部:選択
単位数 2
配当年次・対象学生 1年次・2年次
免許・資格との関係
1年次2年次
小学校教諭: 選択選択
特別支援学校教諭: 選択選択
幼稚園教諭: 選択選択
保育士: 選択選択
理学療法士: 選択選択
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 1 徳育・教養
カリキュラムポリシー 1 徳育・教養
授業のキーワード 英会話・英語・外国語
学生の到達目標 1.英語で言いたいことを積極的に表現する。
2.話し相手についての知りたいことを積極的に英語で質問する。
3.まちがいをおそれずに、積極的にコミュニケーションを取ることができる。
授業の内容
第1回 Introductions: Students introduce themselves in English. Syllabus overview by teacher; student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities. (目標1,2,3)
第2回 Asking questions to clarify meaning. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第3回 Asking and giving personal information. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第4回 Talking about Japanese holidays and events. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第5回 Discussing personal preferences. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第6回 Using adverbs of frequency and asking about habits. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第7回 Review main points from past classes using quiz format; students write speech; teacher checks speeches and outlines. points of evaluation.(目標1,2,3)
第8回 Review of main points from past lessons carried out by teacher; oral presentations performed by the students.Teacher gives written feedback after presentations. (目標1,3)
第9回 Talking about ability and degrees of proficiency. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities. (目標1,2,3)
第10回 Describing and defining food. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.
(目標1,2,3)
第11回 Asking about family, relatives and sports. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities. (目標1,2,3)
第12回 Describing and defining living things. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第13回 Talking about experiences and telling a story. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第14回 Discussing future plans and dreams for travel and work. Student pairwork; students prepare conversation; teacher checks both activities.(目標1,2,3)
第15回 Review of past main points using quiz format; writing and preparation for final presentations supervised by teacher; teacher outlines points of evaluation. (目標1,2,3)
第16回 Review and final presentation. Final words of advice by teacher; students perform presentations. (目標1,2,3)
予習・復習の内容
(毎回90分程度)
予習 第2回予習 プリントを利用して、発音しにくい英文字やつづりの言い方を練習する。
第3回予習 プリントを利用して、個人情報の言い方を練習する。
第4回予習 プリントを利用して、英語で日にちと数字の言い方を練習する。
第5回予習 プリントを利用して、名詞、動詞、同名詞の分け方を練習する。
第6回予習 プリントを利用して、現在形と現在進行形の違いを練習する。
第7回予習 プリントを利用して、助動詞や法助動詞の使い方を練習する。
第8回予習 45分間:8回目の英語スピーチを書く。
第9回予習 プリントを利用して、人についての質問の作り方の練習をする。
第10回予習 プリントを利用して、be動詞とhave動詞の違いについて練習をする。
第11回予習 プリントを利用して、現在完了形と過去形についての練習をする。
第12回予習 プリントを利用して、未来をを表す表現を練習をする。
第13回予習 プリントを利用して、目的を表す表現の練習をする。
第14回予習 プリントを利用して、最終発表の構成や内容について考えさせる。
第15回予習 45分間:期末発表を書く。
復習 第2回復習 生徒が前回作った自己紹介についての会話発表。
第3回復習 生徒が前回作った不明の意味を明確にする会話発表。
第4回復習 生徒が前回作った個人情報についての会話発表。
第5回復習 生徒が前回作った日本の祭日についての会話発表。
第6回復習 生徒が前回作った好き嫌いについての会話発表。
第7回復習 45分間:第2回~第6回の授業内容について、教師が質問して、生徒がプリントに答えをさがす。生徒が前回作った能力についての会話発表。
第8回復習 生徒が第6回の授業で作った習慣についての会話発表。
第9回復習 生徒が前回作った能力についての会話発表。
第10回復習 生徒が前回作った食べ物の説明のしかたについての会話発表。
第11回復習 生徒が前回作った家族いについての会話発表。
第12回復習 生徒が前回作った生き物の説明のしかたについての会話発表。
第13回復習 生徒が前回作った経験についての会話発表。
第14回復習 生徒が前回作った将来の夢についての会話発表。
第15回復習 生徒が今まで習った重要なポイントを含めた会話を発表する。
展開 英語で日常的な話題について友達と自由に会話を楽しむ。
NHKラジオ『基礎英語』や英会話のCDを繰り返し聞いて口を出して発音を真似したり、海外ドラマの字幕版やYoutubeの英語番組を見たり、洋楽を聞いたり、ノートに新しい単語やフレーズを書いて復習したり、英語で日記を書く。
英語の勉強に対して目標を設定して、毎日少しでも練習や勉強が習慣になるまで、英語での活動を続けることに努力する。
成績評価
評価の基準 到達目標1~3について,日常会話に関して,授業に取り上げた基礎的な内容が積極的に使用されていること。英語で言っていることが話し相手に通じること。を合格基準として評価する。
評価の方法 平常点60%,中間発表20%,期末発表20%
教科書 教科書は用いない。必要な資料等を授業中に配布する。
推薦図書
書籍名 マーフィーのケンブリッジ英文法
著者名 Raymond Murphy
出版社 Cambridge University Press
価格 本体2,190円+税
ISBN・ISSN 978-4-902290-04-2
書籍名 MP3 CD付 英会話3行革命
著者名 浦島 久
出版社 IBCパブリッシング
価格 本体1,944円+税
ISBN・ISSN 978-4794603180
参考URL
備考 オフィスアワー:授業の前後に教室にて,または授業関係質問票によって質問・相談を受けつけます。
« シラバス一覧に戻る