植草学園 平成29年度シラバス

発達と老化の理解Ⅱ
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 発達と老化の理解Ⅱ
科目ナンバリング MBG201
開講年度 2017年度
科目区分 専門科目
科目責任者 井口 ひとみ
授業形態 講義
開講時期 後期
登録コード
曜日・時限
20003405 木曜日,2限
教室
ラーニング・コモンズ1
卒業要件
介護福祉専攻:必修
単位数 2
配当年次・対象学生
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 3 介護福祉士に関する知識・技能の専門性
カリキュラムポリシー 3 必修取得資格や関連する資格・免許の取得に関する科目の設定:1・2年次設定
授業のキーワード 老化,心身の変化,高齢者の疾病の特徴,日常生活留意点
学生の到達目標 1.老化による身体的変化やライフサイクルの中における老年期について理解できる。
2.高齢者に起こりやすい疾病の特徴および日常生活での留意点などが理解できる。
3.他職種との連携について理解できる。
授業の内容
第1回 ガイダンス
人間の成長と発達の理解(目標1)
第2回 身体機能の発達(目標1)
第3回 心理社会的発達社会(目標1)
第4回 社会からみた老年期
社会は老年期をどうとらえてきたか(目標1)
第5回 社会からみた老年期(目標1)
高齢者施策の推移 
第6回 社会からみた老年期(目標1)
今日の老年期をめぐる問題 
第7回 ライフサイクルの中の老年期(目標1)
第8回 老化に伴うこころとからだの変化と日常生活
老化に伴う心身の変化(目標2)
第9回 老化に伴うこころとからだの変化と日常生活
日常生活への影響(目標2)
第10回 老化に伴うこころとからだの変化と日常生活
機能低下の予防(目標2)
第11回 高齢者に多い症状と日常生活での留意点(目標2)
第12回 高齢者に多い病気と日常生活での留意点(1)(目標2)
第13回 高齢者に多い病気・日常生活での留意点(2)(目標2)
第14回 要介護高齢者にかかわる介護福祉士と保健・医療職との連携(目標3)
第15回 要介護高齢者の介護で出合う病気
予習・復習の内容
(毎回180分程度)
予習 第1回~第15回 日常生活の中で「発達」「老化」に関心を持ち,考えを深めることができる。
テキストは最低限予習し,疑問点を明らかにする。
復習 第1回~第15回 要旨を整理する。
間で2回ほど課題学習を提示する。レポートを指示した日に提出する。
展開 老化について理解を深め,特徴を理解したうえで日常生活での留意点について知識を深める。
成績評価
評価の基準 テスト及び課題レポートを総合する。
評価の方法 テスト70%,課題レポート30%
教科書
書籍名 最新介護福祉全書9
著者名 林泰史他
出版社 メヂカルフレンド社
価格 2592円
ISBN・ISSN 978-4-8392-3196-5
推薦図書
参考URL
備考
« シラバス一覧に戻る