植草学園 平成29年度シラバス

教職実践演習(幼稚園)
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 教職実践演習(幼稚園)
科目ナンバリング STR401
開講年度 2017年度
科目区分 専門科目
科目責任者 佐藤 愼二
担当教員 松原 敬子
山本 邦晴
漆澤 恭子
田村 光子
相磯 友子
根本 曜子
堀 彰人
長嶺 章子
久留島 太郎
中澤 潤
授業形態 演習
開講時期 後期
登録コード
曜日・時限
50000001 金曜日,1限
50000002 金曜日,1限
50000003 金曜日,1限
50000004 金曜日,1限
50000005 金曜日,1限
50000006 金曜日,1限
50000007 金曜日,1限
50000008 金曜日,1限
50000009 金曜日,1限
50000010 金曜日,1限
50000011 金曜日,1限
教室
中講義室
講義室2
講義室1
講義室13
講義室3
セミナー室1
講義室5
講義室7
セミナー室2
ラーニングコモンズ2
演習室1
卒業要件
児童障害福祉専攻:必修
単位数 2
配当年次・対象学生 2年次
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 3 児童障害福祉(保育所・幼稚園・障害関係施設等)に関する知識・技能の専門性
カリキュラムポリシー 4 各専攻それぞれを特色づける対象者との触れ合いのできる体験や実習に関する科目の設定:1・2年次設定
授業のキーワード 幼稚園,子ども,実践
学生の到達目標 1.障害の有無にかかわりなく,どの子どもも支える学級経営の基本を理解する。
2.学級経営や日常の保育における具体的な支援方法を身につける。
3.保護者や関係機関との連携の基本を身につける。
授業の内容
第1回 オリエンテーション(目標1,2,3)
第2回 現役教諭による講話と演習「子どもが求める保育者像」(目標1)
第3回 現役教諭による講話と演習「保護者が求める保育者像」(目標1,3)
第4回 幼稚園における教師の責任,倫理,服務規律の確認、チームティーチング,保護者対応の確認」(目標1,2,3)
第5回 救急救命講習会(目標2)
第6回 子どもの前に立つ-絵本・紙芝居の模擬授業(目標2)
第7回 子どもの前に立つ-手遊びの模擬授業(目標2)
第8回 子どもの前に立つ-室内ゲームの模擬授業(目標2)
第9回 子どもの前に立つ-ピアノなどなど取り入れた音楽遊びの模擬授業(目標2)
第10回 子どもの前に立つ-図工的な保育・遊びの模擬授業(目標2)
第11回 子どもの前に立つ-季節に応じた遊びの検討会(目標2)
第12回 保護者との連携-保護者会の実際的検討(目標3)
第13回 保護者との連携-個別相談支援の実際的検討(目標3)
第14回 保育室及び園環境全体のレイアウトの実際的検討(目標1,2)
第15回 関係機関と連携した早期相談支援の実際(目標3)
予習・復習の内容
(毎回90分程度)
予習 第1回 幼稚園での理想の保育について考えをまとめること。
第2回~第14回 指示された事前の練習や準備を行うこと。
復習 第1回~第15回 指摘を受けた内容については繰り返し練習すること。
展開 ○ボランティア先で,率先して実践すること。
成績評価
評価の基準 1.障害の有無にかかわりなく,どの子どもも支える学級経営の基本を理解すること。
2.学級経営や日常の保育における具体的な支援方法を身につけること。
3.保護者や関係機関との連携の基本を身につけること。
評価の方法 模擬授業の様子(50%)及びそれへの討論の内容・姿勢(30%),レポート(20%)を踏まえ,総合的に評価する。
教科書
推薦図書
参考URL
備考
« シラバス一覧に戻る