植草学園 平成29年度シラバス

こころとからだのしくみⅡ(疾患の症状と介護)
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 こころとからだのしくみⅡ(疾患の症状と介護)
科目ナンバリング MBM201
開講年度 2017年度
科目区分 専門科目
科目責任者 大野 孝則
授業形態 講義
開講時期 後期
登録コード
曜日・時限
20014101 金曜日,1限
教室
講義室4
卒業要件
地域介護福祉専攻:必修
単位数 2
配当年次・対象学生 1年次
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 1 地域介護福祉の基本理念と優れた実践力
3 介護福祉士に関する知識・技能の専門性
カリキュラムポリシー 3 必修取得資格や関連する資格・免許の取得に関する科目の設定:1・2年次設定
授業のキーワード 障害の種類・程度 障害と介護 疾病と介護
学生の到達目標 介護に必要な被介護者の身体的・精神的障害の状態(疾病など)の把握に必要なことを学ぶ。
授業の内容
第1回 貧血,出血
第2回 呼吸困難,チアノーゼ,ショック
第3回 排尿,排便,黄疸
第4回 脱水,浮腫
第5回 体温,発熱
第6回 歩行障害
第7回 意識,睡眠
第8回 栄養,代謝
第9回 障害・疾病総論,炎症
第10回 感染症,免疫
第11回 腫瘍
第12回 血管障害,虚血性心疾患,脳血管障害
第13回 高血圧,動脈硬化,糖尿病
第14回 高齢者に多い障害・疾患
第15回 遺伝,先天性異常
予習・復習の内容
(毎回180分程度)
予習 第1回~15回(共通)講義の最後に,次回講義の予告をする。予告したものを予習する。
復習 第1回~15回(共通)講義の最後にまとめたものを復習する。
展開 講義した基本内容を理解する。
成績評価
評価の基準 到達目標への達成度をみる
評価の方法 試験(100%)
教科書 教科書は用いない。必要な資料等を授業中に配布する。
推薦図書
参考URL
備考
« シラバス一覧に戻る