植草学園 平成29年度シラバス

臨床運動学
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 臨床運動学
科目ナンバリング HCM201
開講年度 2017年度
科目区分 理学療法基礎科目
科目責任者 前田 哲男
授業形態 講義
開講時期 前期
登録コード
曜日・時限
A2007001 金1
教室
講義室20
卒業要件
保健医療学部:必修
単位数 1
配当年次・対象学生 3年次
免許・資格との関係
3年次
小学校教諭: 不要
特別支援学校教諭: 不要
幼稚園教諭: 不要
保育士: 不要
理学療法士: 必修
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 3 知識・技能・実践力
カリキュラムポリシー 3 知識・技能・実践力
授業のキーワード 物理 神経・筋 骨・関節 疾患 動作
学生の到達目標 1.教科書にある体が不自由な人の写真を見て,健常人との違いを述べることができる。
2.教科書にある体が不自由な人の写真を見て,健常人と異なる原因を述べることができる。
授業の内容
第1回 臨床における筋力(目標1,2)
第2回 臨床における骨・関節(目標1,2)
第3回 臨床における神経(目標1,2)
第4回 臨床におけるテコの原理とモーメント(目標1,2)
第5回 臨床における支持基底面(目標1,2)
第6回 臨床における質量と加速度(目標1,2)
第7回 臨床における重心位置の変化(目標1,2)
第8回 臨床における圧中心位置の変化(目標1,2)
第9回 臨床における姿勢の維持と動作の開始(目標1,2)
第10回 臨床における基本動作の分析(目標1,2)
第11回 臨床における末梢神経麻痺患者の分析(目標1,2)
第12回 臨床における筋疾患患者の分析(目標1,2)
第13回 臨床における片麻痺患者の分析(目標1,2)
第14回 臨床におけるパーキンソン症候群患者の分析(目標1,2)
第15回 臨床における車いす動作の分析(目標1,2)
予習・復習の内容
(毎回90分程度)
予習 次回の授業範囲をグループで議論し,質問をメールで送ること。質問に対する回答のプリントを作成し,配布する(第1~15回共通)。
復習 次回の授業範囲をグループで議論し,質問をメールで送ること。質問に対する回答のプリントを作成し,配布する(第1~15回共通)。
展開 人の動作の原因について考察する(第1~15回共通)。
成績評価
評価の基準 1)体が不自由な人の写真を見て,健常人との違いを述べることができるか
2)体が不自由な人の動作の原因が理解できているか
評価の方法 筆記試験60%,レポート40%
教科書
書籍名 臨床動作分析
著者名 奈良 勲 監/高橋 正明 編
出版社 医学書院
価格 税込5,076円
ISBN・ISSN 978-4-260-26666-6
書籍名 解いてなっとく 使えるバイオメカニクス
著者名 前田 哲男 著
出版社 医学書院
価格 税込3,780円
ISBN・ISSN 978-4-260-02161-6
推薦図書
参考URL
備考 1.1コマの授業の中でグループ学習,学生間の討論,白板へのプレゼンテーション,学生からの質問への解説をほぼ毎回行う。
2.教員の研究室の電話番号とメールアドレスは授業時間内で教える。
3.オフィスアワーも授業時間内に知らせる。
« シラバス一覧に戻る