植草学園 平成29年度シラバス

専門ゼミナールⅡ
印刷用レイアウトを表示
シラバス基本情報
授業科目名 専門ゼミナールⅡ
科目ナンバリング EAS401
開講年度 2017年度
科目区分 専門演習科目
科目責任者 田所 明房
授業形態 演習
開講時期 通期
登録コード
曜日・時限
A1124008 月4
教室
ゼミ室14
卒業要件
発達教育学部:必修
単位数 2
配当年次・対象学生 4年次
免許・資格との関係
4年次
小学校教諭: 必修
特別支援学校教諭: 必修
幼稚園教諭: 必修
保育士: 必修
理学療法士: 不要
授業内容・授業計画
ポリシーとの関連
ディプロマポリシー 2 障害支援
カリキュラムポリシー 2 障害支援
授業のキーワード 知的障害 実践研究 教材教具の研究と作成
学生の到達目標 1.知的障害を主とした実践に関する探究をする。
2.卒業後の進路とも関連させてよりよい支援についても深める。
3.研究の方法や探究の意義について理解を深める。
授業の内容
第1回 オリエンテーション  ゼミの内容と進め方 (目標1)
第2回 文献調査(1)テーマに沿って収集①  (目標1)
第3回 文献調査(2)テーマに沿って収集②  (目標1)
第4回 文献調査(3)研究計画の確認①    (目標1)
第5回 文献調査(4)研究計画の確認②    (目標1)
第6回 文献調査発表             (目標3)
第7回 実地調査(1)テーマの確認①   (目標1,3)
第8回 実地調査(2)テーマの確認②   (目標1,3)
第9回 実地調査(3)課題の検討①    (目標1,3)
第10回 実地調査(4)課題の検討②    (目標1,3)
第11回 実地調査(5)研究計画の作成①  (目標1,3)
第12回 実地調査(6)研究計画の作成②  (目標1,3)
第13回 実地調査発表             (目標3)
第14回 実践研究;教材教具の制作又は収録資料の整理①                     (目標2)
第15回 実践研究;教材教具の制作又は収録資料の整理②                     (目標2)
第16回 実践研究;教材教具の制作又は収録資料の整理③                     (目標2)
第17回 実践研究発表              (目標3)
第18回 実地調査 (1)           (目標2,3)
第19回 実地調査 (2)           (目標2,3)
第20回 実地調査 (3)           (目標2,3)
第21回 実地調査 (4)           (目標2,3)
第22回 実地調査のまとめ(1)       (目標2,3)
第23回 実地調査のまとめ(2)       (目標2,3)
第24回 実地調査の分析(1)        (目標2,3)
第25回 実地調査の分析(2)        (目標2,3)
第26回 レポート作成(1);課題・目的  (目標3)
第27回 レポート作成(2);方法・対象   (目標3)
第28回 レポート作成(3);実践・経過  (目標3)
第29回 レポート作成(4);考察     (目標3)
第30回 大学生活の成果と今後の職場生活の準備                        (目標2)
予習・復習の内容
(毎回180分程度)
予習 ☆各回の授業の内容に示している事柄について、自らのテーマに沿って取り組めるように事前に調べておくとともに、関連する教材、資料等の作成準備をする。
第1回~第6回
自分の感心のあるテーマに沿って文献調査を行い、研究計画を立てる。
第7回~第13回
自らのテーマに基づき、実地調査の課題や研究計画を立てる。発表資料を作成する。
第14回~第17回
各自のテーマに沿って教材教具の作成をしたり、収集した資料のまとめ、発表資料の準備をしたりする。
第18回~第30回
テーマに沿って取り組めるように、事前調査を行うとともに、レポートを作成する。
復習 ☆取り組んだ内容や今後の方向など、指摘された事柄、意見をもとに考えをまとめ次回の授業につなげる。レポート課題は、そのつど振り返りができるようにする。
展開 ☆文献や実践をもとに自分の考えや意見をきちんと伝えるとともに、疑問や意見から、テーマに関する内容をさらに掘り下げる。現場の公開研究会や学校祭、ボランティア活動に積極的に参加し、現場から学ぶ機会をとる。ゼミ生の発表や実践に対して、意見交換や協議をする場を計画的に行う。場面ごとにアドバイスをする。
成績評価
評価の基準 1.知的障害を主とした実践に関する探究をする。
2.卒業後の進路とも関連させてよりよい支援についても深める。
3.研究の方法や探究の意義について理解を深める。
評価の方法 発表とレポート課題 60%,討議への参加度 40%
教科書 教科書は用いない。必要な資料等を授業中に配布する。
推薦図書
参考URL
備考
« シラバス一覧に戻る